「エゾイヌゴマ」は北海道から本州にかけて分布するシソ目シソ科イヌゴマ属の多年草です。湿地や池沼の周辺などに生育し,草丈は40cmから70cmになります。 茎は方形で直立し,全体に固い毛が生えています。葉は広披針形で縁には鋸歯があり,対生します。花期は7月から8月で,茎先に数段にわたって輪生状に淡紅色の花を咲かせます。本種はイヌゴマに似ていますが,イヌゴマと比べて毛が多く生えています。
↑ 茎や葉,萼などに毛が多く生えています。