シロツリガネヤナギ

(ペンステモン・ジキタリス)

トップ > シソ目 > オオバコ科 > イワブクロ属

 「シロツリガネヤナギ」は北アメリカ原産のシソ目オオバコ科イワブクロ属の多年草です。日本への渡来時期は大正時代だと思われ,観賞用として各地で植栽されています。
 茎は直立し,草丈は90cmから150cmになります。葉は根生葉と茎葉があり,根生葉は楕円形で,ロゼット状に広がります。茎葉は披針形から長楕円形で,対生します。花期は5月から8月で,茎先に円錐花序をつけ,白色の筒状の花を咲かせます。