「クロタニガワカゲロウ」は本州から九州にかけて分布するヒラタカゲロウ科クロタニガワカゲロウ属のカゲロウです。成虫の出現時期は3月から5月で,山地の渓流や平地のの渓流付近で見ることができます。 本種は頭部の前縁が前に大きく張り出し,腹部側面は白と黒の縞模様があります。また翅の横脈周辺に暗褐色の斑紋があり,横脈がやや太く見えます。写真は細部が不鮮明でマダラタニガワカゲロウの仲間のようにも見えますが,写真の個体は頭部前縁が前に張り出して見えるので,同定しました。