「オオウスヅマカラスヨトウ」は北海道から九州にかけて分布するヤガ科カラスヨトウ亜科のガです。成虫の出現時期は7月から9月で,写真は標高300m程度の山道で撮りました。 写真の個体は翅が濃灰色をしていますが,一般的には翅は茶褐色で外横線の外側は淡褐色をしています。また外横線は前縁付近で内側に向けて大きく曲がっています。さらに前翅前縁の翅端付近には暗褐色の紋があります。幼虫は,リンゴやモモ,ブドウ,ケヤキなどの葉を食餌にしています。