クロヒラタアブ
「クロヒラタアブ」は本州から九州にかけて分布するハナアブ科ヒラタアブ亜科のアブです。成虫の出現時期は4月から11月で,平地から丘陵地の林縁や人家周辺でも見ることができます。
腹部は黒色で3本の白い縞模様があり,胸部背部は黒褐色で小楯板は白濁色をしています。成虫はいろいろな花で吸蜜し,幼虫はアブラムシの仲間を食べます。「ニッポンクロヒラタアブ」とよく似ていますが,ニッポンクロヒラタアブは四国から九州,沖縄にかけて分布しているのでそれ以外の地域では,クロヒラタアブと判断して良いようです。