アカヒメヘリカメムシ

トップ > カメムシ目 > ヒメヘリカメムシ科

 「アカヒメヘリカメムシ」は北海道から九州にかけて分布するヒメヘリカメムシ科ヒメヘリカメムシ亜科のカメムシです。成虫の出現時期は4月から10月で,平地から山地の草地で見ることができます。
 体色は赤褐色から黄褐色で,小さな黒い斑点が多数あり,全身に細かい毛が生えています。本種は幼虫・成虫ともイネ科やタデ科,キク科などの植物から吸汁するため,イネの害虫として扱われます。