「ジャノメチョウ」は,北海道から九州にかけて分布するタテハチョウ科ジャノメチョウ亜科のチョウです。成虫の出現時期は7月から9月で,都市郊外から高原までいろいろなところで見ることができます。 翅は表裏ともに茶褐色で,翅の表には前翅に2つ後翅には1つの眼状紋があり,後翅の裏には白色の波状紋があります。幼虫はイネ科やカヤツリグサ科の植物を食草にしています。本種はジャノメチョウ亜科の総称と区別するために「ナミジャノメ」と呼ぶこともあります。