-トップへ-
いなかの四季
堀沢 周安 作詞
作曲者不詳
歌: 東北イタコ
1
道(みち)をはさんで 畑(はた)一面(いちめん)に
麦(むぎ)は穂(ほ)が出(で)る 菜(な)は花(はな)ざかり
眠(ねむ)る蝶々(ちょうちょ) とび立(た)つひばり
吹(ふ)くや春風(はるかぜ) たもともかるく
あちらこちらに 桑(くわ)つむ乙女(おとめ)
日(ひ)まし日(ひ)ましに 春蚕(はるご)も太(ふと)る
2
ならぶ菅笠(すげがさ) 涼(すず)しいこえで
歌(うた)いながらに 植(う)え行(ゆ)く早苗(さなえ)
長(なが)い夏(なつ)の日(ひ) いつしか暮(く)れて
植(う)える手先(てさき)に 月(つき)かげ動(うご)く
かえる道々(みちみち) あと見(み)かえれば
葉末(はずえ)葉末(はずえ)に 夜(よ)つゆが光(ひか)る
3
二百十日(にひゃくとおか)も 事(こと)なくすんで
村(むら)の祭(まつり)の 太鼓(たいこ)がひびく
稲(いね)は実(み)がいる 日和(ひより)はつづく
刈(か)って広(ひろ)げて 日(ひ)に乾(かわ)かして
もみに仕上(しあ)げて 俵(たわら)につめて
家内(かない)そろって 笑顔(えがお)に笑顔(えがお)
4
そだを折(お)りたく いろりの側(そば)で
夜(よる)はよもやま 話(はなし)がはずむ
母(はは)がてぎわの 大根(だいこん)なます
これがいなかの 年(とし)こしざかな
棚(たな)の餅(もち)ひく ねずみの音(おと)も
ふけて軒端(のきば)に 雪(ゆき)降(ふ)り積(つ)もる