-トップへ-

いなかの四季

堀沢 周安 作詞
作曲者不詳
歌: 東北イタコ

1
道(みち)をはさんで 畑(はた)一面(いちめん)に
麦(むぎ)は穂(ほ)が出(で)る 菜(な)は花(はな)ざかり
眠(ねむ)る蝶々(ちょうちょ) とび立(た)つひばり
吹(ふ)くや春風(はるかぜ) たもともかるく
あちらこちらに 桑(くわ)つむ乙女(おとめ)
日(ひ)まし日(ひ)ましに 春蚕(はるご)も太(ふと)る

2
ならぶ菅笠(すげがさ) 涼(すず)しいこえで
歌(うた)いながらに 植(う)え行(ゆ)く早苗(さなえ)
長(なが)い夏(なつ)の日(ひ) いつしか暮(く)れて
植(う)える手先(てさき)に 月(つき)かげ動(うご)く
かえる道々(みちみち) あと見(み)かえれば
葉末(はずえ)葉末(はずえ)に 夜(よ)つゆが光(ひか)る


二百十日(にひゃくとおか)も 事(こと)なくすんで
村(むら)の祭(まつり)の 太鼓(たいこ)がひびく
稲(いね)は実(み)がいる 日和(ひより)はつづく
刈(か)って広(ひろ)げて 日(ひ)に乾(かわ)かして
もみに仕上(しあ)げて 俵(たわら)につめて
家内(かない)そろって 笑顔(えがお)に笑顔(えがお)


そだを折(お)りたく いろりの側(そば)で
夜(よる)はよもやま 話(はなし)がはずむ
母(はは)がてぎわの 大根(だいこん)なます
これがいなかの 年(とし)こしざかな
棚(たな)の餅(もち)ひく ねずみの音(おと)も
ふけて軒端(のきば)に 雪(ゆき)降(ふ)り積(つ)もる