ホクリクネコノメソウ

トップ > ユキノシタ目 > ユキノシタ科 > ネコノメソウ属

 「ホクリクネコノメソウ」は本州の新潟県から島根県の日本海側に分布するユキノシタ目ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草です。山地や低山の沢沿いなどの湿った場所に自生し,草丈は15cm程度になります。
 花期は4月から5月で,茎の先に2mm程度の黄色い小さな花をたくさん付けます。また花に近い葉は,黄色を帯びています。花の後には実ができますが,その実が裂開すると猫の目のように見えることが名前の由来になっています。
 ネコノメソウの仲間は種類が多くありますが,ホクリクネコノメソウは雄しべがガクより長く,花の付かない枝に葉が束のように付くことで見分けがつきます。