「オトメスミレ」は北海道から九州にかけて分布するキントラノオ目スミレ科スミレ属の多年草です。海岸沿いから亜高山帯まで幅広い範囲で見ることができます。 本種はタチツボスミレの白花種とされ,「シロバナタチツボスミレ」に似ていますが,シロバナタチツボスミレの花が完全に白色をしていますが,本種は距の部分が薄い紫色をしています。名前の由来は牧野富太郎博士が箱根の乙女峠で発見したことからつけられました。
花の後ろにある距の部分が薄い紫色をしています。