「ナガハグサ」はヨーロッパ原産のイネ目イネ科ナガハグサ属の多年草です。日本には明治初期に牧草として移入され,現在では北海道から沖縄の道端や空き地,河川敷などで見ることができます。 草丈は40cmから70cmで,走出枝を伸ばし群生します。花期は5月から6月で,茎の先に円錐状の穂を出し,小穂を多数つけます。形は全体に「ノガリヤス」に似ていますが,ノガリヤスが大型であり,花期が8月から9月であることで判別できます。