ムサシアブミ

トップ > オモダカ目 > サトイモ科 > テンナンショウ属

 「ムサシアブミ」は関東地方から沖縄にかけて分布するオモダカ目サトイモ科テンナンショウ属の多年草です。やや湿った林内に生え,草丈は20cmから50cm程度になります。
 葉は3小葉で2個つけます。花期は3月から4月で,葉柄の間から花茎を出し,仏炎苞に包まれた肉穂花序をつけます。仏炎苞は暗紫色か緑色まで変化があり、白い筋があります。仏炎苞の形が馬具の鐙(あぶみ)に似ていることが名前の由来になっています。