エナシヒゴクサ

トップ > イネ目 > カヤツリグサ科 > スゲ属

 「エナシヒゴクサ」は北海道から九州にかけて分布するイネ目カヤツリグサ科スゲ属の多年草です。低山地の林縁や湿地などに生育し,草丈は30cmから40cm程度になります。
 根茎は細長く,疎らに叢生します。花期は4月から5月で,2個から4個の側小穂を間隔をあけてつきます。本種は「ヒゴクサ」に似ていますが,側小穂は柄がなくほぼ直立し,柱頭は長く伸びずに花後はすぐに脱落します。
→ヒゴクサ

 上の写真の左側が「エナシヒゴクサ」で,右の写真が「ヒゴクサ」です。
 エナシヒゴクサは側小穂に柄がありませんが,ヒゴクサには柄があります。
 またヒゴクサには柱頭(白い毛のような部分)が目立ちますが,エナシヒゴクサにはありません。