「シバスゲ」は北海道から九州にかけて分布するイネ目カヤツリグサ科スゲ属の多年草です。日当たりのよい草地や疎林に生育し,草丈は10cmから20cm程度になります。 根茎は細長く,疎らに叢生します。花期は5月で,頂小穂は雄性で太く,先は尖ります。側小穂は雌性で2個から3個を茎の上部につけます。