ヤマユリ

トップ > ユリ目 > ユリ科 > ユリ属

 「ヤマユリ」は東北地方から近畿地方にかけて分布するユリ目ユリ科ユリ属の多年草です。日本固有種で,山地の林や草地などに自生しています。
 茎は直立し,草丈は1mから1.5mになります。葉は広披針形で先は尖り,互生します。花期は7月から8月で,茎先に数個の白い花を横向きに咲かせます。花の大きさは20cm近くあり,香りも良く見応えがあります。球根は「百合根」と呼ばれ,料理に使われます。