タケニグサ

トップ > キンポウゲ目 > ケシ科 > タケニグサ属

 「タケニグサ」は本州から九州の日当たりの良い草原などで見ることができるキンポウゲ目ケシ科タケニグサ属の多年草です。高さは2m位にまで達するものもあり,写真のものも人の背丈を超えていました。
 名前の由来は,竹と一緒に煮ると柔らかくなって加工しやすくなるから「竹煮草」と付いたという説もありますが,その効果はないそうです。本当は茎が中空で長く伸びるので「竹似草」と付いたという説が正しいようです。
 タケニグサは,「チャンバギク」,「ササヤキグサ」,「ウジゴロシ」など,いろいろな別名があります。