ヒメムカシヨモギ

トップ > キク目 > キク科 > イズハハコ属

 「ヒメムカシヨモギ」は日本全土の空き地や道端などいたる所で見ることができるキク目キク科イズハハコ属の植物です。秋に芽生えて冬を越し,翌年の7〜10月にかけて花を咲かせます。
 北アメリカ原産の帰化植物であり,明治の頃鉄道の普及とともに全国に広まったため,明治草(めいじそう)や鉄道草(てつどうぐさ)などの別名があります。