マタタビ

トップ > ツツジ目 > マタタビ科 > マタタビ属

 「マタタビ」は北海道から九州にかけて分布するツツジ目マタタビ科マタタビ属の落葉つる性植物です。山地の林縁などに自生し,若枝はつる状に長く伸びて周囲のものにゆるく絡みつきます。  花期は6月から7月で,葉の下に隠れるように白い花を咲かせます。花の咲く時期なると葉は写真のように白化し,花が咲き終わると葉は再び緑色になります。名前の由来は長旅に疲れた旅人がマタタビの実を食べたら元気が出て,また旅をしたということから名付けられたという説があります。

     ↑ 葉の下で隠れるようにして咲いている花です。