ハルシャギク

トップ > キク目 > キク科 > ハルシャギク属

 「ハルシャギク」はキク目キク科ハルシャギク属の一年草で,北アメリカ原産の帰化植物です。日本には明治の初めに観賞用として移入されましたが,現在では野生化し,空き地や道端などで見ることができます。
 茎は無毛で草丈1m程度になり,葉は2回羽状複葉で細く対生します。花期は6月から10月で,舌状花は先端が黄色で基部が紫褐色をしています。「ハルシャ(波斯)」はペルシャのことですが,名前の由来は不明です。花が蛇の目模様をしているので「ジャノメソウ」の別名があります。

      葉の様子です。