タチヒメワラビ

トップ > ウラボシ目 > ヒメシダ科 > ヒメシダ属

 「タチヒメワラビ」は本州から九州にかけて分布するウラボシ目ヒメシダ科ヒメシダ属の夏緑性のシダです。山地の湿り気のある明るい林床などに生育し,葉身は30cmから60cmになります。
 葉身は長楕円状披針形でで下部の羽片はやや縮小し,草質をしています。最下小羽片は大きくなり,全体に星状毛のように見える鱗片が多く見られます。

 最下小羽片は,他の羽片より長くなります。