明(あ)かき所(ところ)には王法(おうほう)あり,
暗(くら)き方(かた)には神明(しんめい)あり

 悪い事は,明るい所でしても暗い所でしても,必ず人の知るところとなり罰せられるという意味です。