朝起(あさお)き貧乏(びんぼう)
寝(ね)福(ふく)の神(かみ)

 元日の早起きは貧乏の元で,朝寝は幸福の元という意味です。
 元日の早起きを忌む習慣が一部の地方にあることで作られた言葉です。