分不相応なことをしようとして失敗すること。身の程知らずの望みを持って,かえって失敗し,命を縮めることを表しています。 猿が水に映った月を取ろうとしたとき,枝が折れて水に落ち,溺れ死んだという故事からできました。 「猿猴が月」 「猿猴捉月(そくげつ)」 「猿猴の水の月」 「猿猴が月に愛をなす」 「猿猴が水の月を取らんとするが如し」 なども同義です。