乾(かわ)き田(だ)に水(みず)

 日照りで稲の枯れそうな田に水が流れ込むという意味です。困窮している者に救いの手がさしのべられるたとえにに使われます。