聞(き)かば語(かた)るな,語(かた)らば聞(き)くな
人から聞いたならそれをまた他の人に話すな,それを話す人がいたら聞こうとするな,という意味です。
昔,富士山の上の様子を人に話すのは祟りがあるとして,互いに戒め合った言葉です。