勁松(けいしょう)は歳寒(さいかん)に彰(あらわ)れ
貞臣(ていしん)は国危(こっき)に見(あらわ)る
「勁松」とは風雪に耐える強い松のことです。
他の樹木が枯れ落ちた寒い冬に,常に緑でいる松の強さがはっきり分かるように,国が危機にみまわれたときに真の忠臣があきらかになると意味です。