涓滴(けんてき)岩(いわ)を穿(うが)つ

 「涓滴」とは水の雫やしたたりのことです。
 一滴ずつの水も,途切れることなく落ち続ければ,岩に穴をあけるという意味です。わずかな力でも絶えず努力してそれを続ければ,いつかは大きなことを成し遂げられることを表わしています。