皐月(さつき)

 「皐月」は旧暦の5月の和名です。
 5月は田植えが盛んな時期から「早苗月(さなえづき)」と呼ばれ,それから「さつき」になったと云われています。

 →十二か月の和名