其(そ)の所(ところ)を得(う)

 そのものにふさわしい場所を得ることを表しています。

 昔,中国の鄭の子産が,生きた魚をもらったので池の番人に飼うように命じたところ,番人はこれを煮て食べてしまった。その後番人は「あの魚ははじめは不安そうにしていましたが,やがて意気揚々と遠くに泳いでいきました。」と嘘の報告をしたので,子産は「その所を得たるかな。」といって喜んだという故事からできました。