太子(たいし)に守屋(もりや)

 「太子」は聖徳太子のことで,「守屋」は物部守屋のことです。守屋は六世紀の中頃,仏教の普及に反対し,聖徳太子や蘇我氏と争った人物です。
 どんな善良な人物にも敵対する者があることを表わしています。