知恩院(ちおんいん)の和尚(おしょう)も
元(もと)は小僧(こぞう)

 大本山の高僧も,初めはただの小僧だったという意味です。何事も初歩から積み重ねて努力しなければ,大成しないことを表わしています。

  「沙弥から長老には成られぬ」
  「初手から長老は無い」
  なども同義です。