中流(ちゅうりゅう)に船(ふね)を失(うしな)えば
一瓢(いっぴょう)も千金(せんきん)

 流れの真ん中で船を失った者には,ひょうたんのようなつまらない物でも浮き袋の代用品として無上の値打ちがあるという意味です。時と場合によっては,ちょっとしたものでも計り知れない価値を持つことがあるということを表わしています。