拙(つたな)く行(おこな)うは
巧(たく)みに言(い)うに勝(まさ)る

 たとえやり方はまずくても実行することの方が,言葉巧みなだけで実際の行動を伴わないよりよいという意味です。

  「巧詐は拙誠に如かず」も同義です。