遠(とお)き慮(おもんばか)りなき者(もの)は
必(かなら)ず近(ちか)き憂(うれ)えあり
先々のことや縁遠く思えるようなことまでよく考えておかないと,必ず足もとから困ったことが起こるという意味です。