肉(にく)腐(くさ)って虫(むし)を出(い)だし,
魚(うお)枯(か)るれば蠹(と)を生(しょう)ず

 「蠹」とは木くい虫や,しみ虫のことです。
 肉が腐ると虫がわき,魚が干からびるとしみ虫がつくという意味です。何事も根本がだめになるといろいろな弊害が起こることや,悪いことが生じるとそれに伴ってさらに悪いことが起こることを表わしています。