盗人(ぬすびと)の提灯(ちょうちん)持(も)ち
「提灯持ち」とは,夜道に提灯を持って先に立つ人の意味から,他人の手先に使われたり,その人の長所などを触れまわる人のことをさします。
盗人の手助けをしたり,盗人を弁護してやったりすることを表わします。