富貴(ふうき)でも時節(じせつ)の菰(こも)は
着(き)る牡丹(ぼたん)
富貴花という異名のある牡丹でも,その美しい花を咲かせるためには,寒中に乞食のように菰を蒔いて寒に耐え,春を待つという意味です。何事も成功するためには困苦の時節を経なければならないことを表わしています。