仏(ほとけ)の顔(かお)も三度(さんど)
いかに温和な人でも無法なことを何度もされれば,しまいには腹を立てるという意味です。
これは上方の「いろは歌留多」の一枚にある,「仏の顔も三度なでれば腹を立てる」が略されてできたと云われています。