学(まな)びて思(おも)わざれば則(すなわ)ち罔(くら)し
いくら広く学んでも,自分でそれについてよく思索し研究しなければ真理に到達できないという意味です。