六日(むいか)の菖蒲(あやめ)十日(とおか)の菊(きく)

 五月五日は端午の節句で菖蒲を飾り,九月九日は菊の節句で菊を飾る風習がありますが,その節句に一日おくれた菖蒲と菊という意味です。時期に遅れて間に合わないことのたとえに使われた言葉です。