孟母(もうぼ)三遷(さんせん)の教(おし)え

 孟子の母が,子の教育に適した環境を選んで居所を三度移し変えたという故事をさします。その故事は以下の通りです。

 最初,墓の近くに住んでいたが,孟子が葬式のまねをしたので,教育上望ましくないとして,市場の近くに移った。すると今度は,商人のかけひきのまねを始めたので,今度は学校のそばに転居した。すると今度は礼儀作法のまねをしたので,孟母はこここそふさわしい環境であるとして,居を定めた。