本(もと)の一分(いちぶ)は末(すえ)の一丈(いちじょう)

 初めはわずかな差であったものが,後に大差となって現れるという意味です。根本やはじめが肝心だということを表わしています。