用(よう)ある時(とき)の地蔵顔(じぞうがお),
用(よう)なき時(とき)の閻魔顔(えんまがお)

 人にものを頼む時にはにこにこ顔をして,そうでない時は不機嫌なしかめっつらをするという意味です。立場によって甚だしく変わる現金な態度をたとえていう言葉です。

  「借りる時の地蔵顔,済す時の閻魔顔」の同義です。