楽人(らくじん)楽(らく)を知(し)らず

 何の苦労もない人には,かえって安楽というものがわからないという意味です。苦労してはじめて安楽のありがたさがわかるということを表わしています。