両虎(りょうこ)食(しょく)を争(あらそ)う時(とき)は,
狐(きつね)其(そ)の虚(きょ)に乗(の)る

 二頭の虎が一つの食べ物をめぐって争っている隙に狐が横合いからそれをかすめ取るという意味です。二者が互いに利益を求めて争い合っている隙に,無関係な第三者がそれを見て,労せずしてその利益を横取りすることを指します。